福島県立小野高等学校
    • トップページ
    • 🆕統合校の学び
    • 校長あいさつ
    • 学校案内
    • 沿革
    • 教育目標
    • 在籍数
    • スクール・ミッション
    • 育成する資質・能力
    • 学校生活の様子
    • 部活動
    • 進路状況
    • 入試情報
    • 年間行事予定
    • 同窓会より
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 各種証明書
    • 入札関係
    • 多忙化解消の取組
    • 学校評価
    • 校長ブログ

    福島県立小野高等学校

    Previous Next
    令和7年度(2025年)地域と共に「夢をカタチに」する総合学科高校
    トップページ 🆕統合校の学び 校長あいさつ 学校案内 沿革 教育目標 在籍数 スクール・ミッション 育成する資質・能力 学校生活の様子 部活動 進路状況 入試情報 年間行事予定 同窓会より 学校いじめ防止基本方針 各種証明書 入札関係 多忙化解消の取組 学校評価 校長ブログ

    カウンタ

    2149353
    今日 249
    昨日 194

    県立高校改革後期実施計画(統合に関するお知らせ))

    〇 令和8年4月に小野高等学校と船引高等学校は統合する予定です。

    〇 定員 総合学科 160名(4学級)

    〇 場所 船引高等学校校舎

    〇 校舎方式

    〇 令和6年度に小野高等学校、船引高等学校に入学する生徒は、統合高校を卒業することになります。

    ※ 詳しくは、福島県教育委員会のHPへ クリック   

    • 八重山農林高校(交流校)
      姉妹校(石垣市・小野町友好交流締結校)
    • 小野高校同窓会
    • 小野町
    • 福島県
    • 福島県高校教育課
    • 福島県教育委員会
    • 福島県教育センター
      福島県教育センター

    学校情報

    〒963-3401
    福島県田村郡小野町
    大字小野新町字宿ノ後63
     TEL 0247-72-3171
     FAX 0247-72-6211
    <e-mail>
       ono-h□fcs.ed.jp
     (□には@が入ります)

    アクセス


    JR磐越東線小野新町駅下車
    徒歩約20分
    JR小野新町駅・磐城石川駅
    より福島交通バス利用
    小野高校バス停下車

    教育目標

    R6小野高校学校経営運営ビジョン.pdf

    令和6年度小野高等学校学校経営・運営ビジョン