平成27年度終業式を迎えました。
2016年3月18日 12時20分平成27年度の終業式が行われました。本年度最後の学校長のあいさつです。
新年度に向けて、準備が始まります。
平成27年度の終業式が行われました。本年度最後の学校長のあいさつです。
新年度に向けて、準備が始まります。
3月4日(金)1年生の産業社会と人間の時間で学んだことを活かして自分のライフプランを作成しました。その発表会が行われました。
平成27年度卒業証書授与式が行われました。 卒業証書授与 卒業生代表 村上さん
在校生代表 送辞を述べる横田さん
卒業生代表 答辞を述べる山﨑君
学生団体FLAG!の17名の皆様が小野町に来てくださいました。
2月22日(月)小野高校にも来校いただき、本校1・2年生と交流し、夢や目標について
たくさんのアドバイスをいただきました。
2月17日(水)本校体育館において、東京農業大学名誉教授 農学博士小泉武夫氏による講演会が行われました。
本校生徒が6次化商品に取り組むにあたってアドバイスをたくさんいただきました。
現在開催中の世界らん展2016にてブースを設けていただき、本校生徒の育てたらんを展示していただきました。
2月13日(土)~2月19日(金)まで東京ドームで開催される世界らん展に本校産業技術系列で学ぶ生徒が
育てたらんが展示されます。
【URL】http://www.jgpweb.com/
チャレンジふくしまin首都圏に参加させていただきました。charengefukushima.jpg
ふくしまの観光を元気にPRしてきました!
内堀雅雄福島県知事より出番を前に激励いただきました。
福島県マスコットキャラクターキビタンのぬいぐるみをいただきました。
2月5日(金)柏葉会(学校後援会)よりトレーニング器具一式を寄贈いただきました。
生徒たちの競技力向上に使わせていただきます。
1月24日(日)本校吹奏楽部が第11回たむらバンドフェスティバルに参加しました。
田村地区内の小野新町小学校・小野中学校・船引小学校・船引中学校・船引高校・三春中学校
・田村高校・本校が参加しました。ご声援ありがとうございました。