うまいもん甲子園準優勝!(2年連続3回目)【家庭クラブ】

2021年11月27日 16時10分

 11月27日(土)本校家庭クラブが、東京都世田谷区で行われた「第10回ご当地!絶品うまいもん甲子園の決勝大会(全国大会)」に東北代表として出場しました。

 惜しくも優勝には届きませんでしたが、2年連続3度目の準優勝となりました。(特別賞 農産局長賞受賞)。地域の皆様、応援ありがとうございました!

 うまいもん甲子園は、高校生が地域の特産品を使った料理で競う大会で、昨年度は敗者復活投票で決勝大会進出、今年度は東北エリア代表として決勝大会に進出しました。

 

(うまいもん甲子園ホームページより)

うまいもん甲子園Facebook

 

赤い羽根共同募金活動【福祉教養系列】

2021年11月17日 13時12分

 

11月15日(月)、学校で集めた「赤い羽根共同募金」を小野町社会福祉協議会様へ届けて来ました。

生徒・職員一同、自分が住んでいる町、自分が通っている町、お世話になっている町を良くしたいという気持ちで

募金しました。役立ててもらえると嬉しいです。

献血新聞【福祉教養系列】

2021年11月5日 17時09分

 

今年度の3年次『総合的な探究の時間』の授業で、生徒3名が『献血新聞―第2号―』を発行しました。

ご覧いただき、献血へのご理解とご協力をお願いいたします。

R3.11.5献血新聞第2号.pdf  (←こちらをクリックするとご覧いただけます)

ミニ読書会【図書委員会】

2021年10月20日 16時53分

本日、16時より毎月恒例のミニ読書会が図書室の片隅で行われました。

今回は、1年1組の図書委員による英語テーブルシアターをお送りしました。

好評をいただき、練習の成果が発揮されました。

「クマさんクマさん何見てるの?」の様子

「ハンプティー ダンプティー」の様子

 

米の収穫作業【産業技術系列】

2021年10月11日 17時38分

10月4日 晴天の下、飯豊ライスセンター様の御協力をいただき、

本校「ひとめぼれ」の収穫を行いました。

 

 

先日の台風の影響か多少水田がぬかるんだものの、コンバインが圧倒的な力を発揮し、

短時間で収穫を終えることができました。

 

生徒達は刈り取りや脱穀のしくみ、機械について興味を持ったようでした。

収穫した米は、本校シクラメン販売会等でも販売予定です。 

みなさんおつかれさまでした!