小野新町駅の花壇整備を行いました【産業技術系列】
2021年12月1日 08時34分11月下旬に、小野町ライオンズクラブの皆さんと駅の花壇に、花の苗を植えました。
今年度2回目の花苗は、パンジーです。黄色を中心に、青、赤とイメージ通りに並べていきます。
およそ2時間かかって植え込んだ花壇が、色とりどりのパンジーで埋め尽くされました。ぜひ一度じっくりとごらん下さい。
11月下旬に、小野町ライオンズクラブの皆さんと駅の花壇に、花の苗を植えました。
今年度2回目の花苗は、パンジーです。黄色を中心に、青、赤とイメージ通りに並べていきます。
およそ2時間かかって植え込んだ花壇が、色とりどりのパンジーで埋め尽くされました。ぜひ一度じっくりとごらん下さい。
11月27日(土)本校家庭クラブが、東京都世田谷区で行われた「第10回ご当地!絶品うまいもん甲子園の決勝大会(全国大会)」に東北代表として出場しました。
惜しくも優勝には届きませんでしたが、2年連続3度目の準優勝となりました。(特別賞 農産局長賞受賞)。地域の皆様、応援ありがとうございました!
うまいもん甲子園は、高校生が地域の特産品を使った料理で競う大会で、昨年度は敗者復活投票で決勝大会進出、今年度は東北エリア代表として決勝大会に進出しました。
(うまいもん甲子園ホームページより)
11月15日(月)、学校で集めた「赤い羽根共同募金」を小野町社会福祉協議会様へ届けて来ました。
生徒・職員一同、自分が住んでいる町、自分が通っている町、お世話になっている町を良くしたいという気持ちで
募金しました。役立ててもらえると嬉しいです。
「入試情報」を更新しました。【令和3年11月8日(月)更新】
令和3年11月8日(月)に掲載しました。
今年度の3年次『総合的な探究の時間』の授業で、生徒3名が『献血新聞―第2号―』を発行しました。
ご覧いただき、献血へのご理解とご協力をお願いいたします。
R3.11.5献血新聞第2号.pdf (←こちらをクリックするとご覧いただけます)
入試情報を更新しました。
本日、16時より毎月恒例のミニ読書会が図書室の片隅で行われました。
今回は、1年1組の図書委員による英語テーブルシアターをお送りしました。
好評をいただき、練習の成果が発揮されました。
「クマさんクマさん何見てるの?」の様子
「ハンプティー ダンプティー」の様子
「介護実習」の授業では、地域の認知症対応型共同生活介護で働いている介護支援専門員の方から
認知症高齢者への対応についての知識と技術を学ぶことができる。