本日、5・6校時目に2学年進路ガイダンスを実施しました。
今回は6つの企業・自治体の中から3つ選択し、
・どのような会社なのか(立地、社風、会社の経営方針)
・どのような仕事があるのか(業務内容、雇用形態、就業時間)
・求めているのはどのような人材か(人柄、性格) などの説明をいただきました。



ガイダンス終了後の感想には、
「今後の進路活動に生かしたい」
「企業の方とお話をするのが楽しかった」
「進路実現のために今から頑張りたい」 といった記述がありました。
来年は自分たちが進路実現に向けた活動が活発になっていきます。
今回のガイダンスを参考にして、自分の 夢をカタチに してもらいたいです。
令和6年12月6日(金)に、課題研究発表会を実施しました。3年生にとって、高校3年間の探究活動の集大成です。自ら設定したテーマについて深く探究された発表が続き、下級生と教員は大きな刺激を受けました。多くの来賓の方にお越しいただき、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。
◎展示発表の様子











◎口頭発表の様子









6月に続き、小野町ライオンズクラブ様のご協力の下、JR小野新町駅(磐越東線)ホームの花壇を整備しました。秋も深まり寒くなってきましたので、耐寒性のあるパンジーを植えました。
学校で丁寧に育てたパンジーです。駅をご利用する皆さん、見てくださいね。




報告事項
3泊4日の修学旅行、無事終了。
バスから降りてくる生徒たちの笑顔。
この旅がすばらしい旅だったことを物語っていました
先生方は小野高校名物豪華イルミネーションでお出迎え。
最後の写真は4日間お世話になった添乗員の佐藤優至さん
皆さんありがとうございました。




報告事項
修学旅行3日目は、大阪のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に向かいました。
USJ修学旅行の行程の中で最も楽しみにしている生徒が多く、行きのバスからテンションが高い様子でした。
USJは多くの人で賑わい、小野高生も楽しく充実した一日を過ごすことができたようです。
各グループから寄せられた写真をご覧ください。






明日はいよいよ最終日。
大阪城と通天閣を見学して福島県に戻ります。
報告事項
修学旅行2日目は、京都班別自主研修を行いました。それぞれの班が、事前に計画した見学先にタクシー等を利用して移動しました。それぞれの班から定期的に提供された写真を確認すると、その表情からは、とても充実した研修となっている様子が伺えます。








3日目はUSJです。みな疲れていますので、ゆっくり休んで明日に備えましょう!
本日から3泊4日の修学旅行。
初日は福島空港から飛行機に乗って大阪伊丹空港へ、まず神戸を散策し、その後京都鹿苑寺金閣へ。宿泊は京都東山区です。
先生方も小野高校幟旗を持ってお見送り。
元気に出発していきました。実り多き旅を。


令和6年度修学旅行の結団式を行いました。
明日から3泊4日の日程で大阪、京都を旅します。
高校生活最大の学校行事です。思い出に残る有意義な4日間としてください。
写真の最後は今回お世話になる添乗員の佐藤優至さん。4日間よろしくお願いします。


